Japanese Email

The recipient name is generally followed by an honorific suffix like -san (さん) or -sama (様/さま). The sender introduces himself/herself by adding Company Name, and Department Name. After that, your main message is conveyed. It ends with some commonly used set phrases.

***************************************************************************  

XYZ 様、

お世話になっております。Company_Name,Your_Nameです。

引き続き、よろしくお願い致します。


Vinsta Verse
***************************************************************************  

Phrase 1

/***************************************************************

* Word: 至急

*

* Example: 

* XYZさんからCTIのインストールについて以下の質問が来ていますので、

* 至急ご確認をお願いしてもよろしいでしょうか?

****************************************************************/

Phrase 2

/*

* パーマネントライセンスx2を該当の組織IDに割り当てるように依頼しましたので完了まで少しお待ちください。

*/

Phrase 3

/* 08-25-2023-xxx

  人やタイミングによって?契約選択できたりするのですが、何か対処進んでいますでしょうか?

  

  reply to above:

  はい


  現在原因とみられるシステムの再起動等を試みております

  完全に復旧しているかはまだ未確定の状態です

  まだ、復旧作業中のため、再起動のタイミングが重なった場合などで今後の契約選択時にエラーすることがあるかと思います。 

  

  ------------------

  治っているはずです。

  

  reply to above:

  私たちのチーム複数名で契約選択できるようになったこと、解約のCVが取得できるようになったことを確認しました。復旧したとの認識でよいでしょうか?

  問題なければ現場にアナウンスします。

  

  -------------

  すみませんPCがBussyになりまだ確認できておりません

  

  私のほうでも確認できました


  HIMAWARI利用可能かと思います

  

  現場にアナウンスいただけますでしょうか

  

  reply:

  Bizメンバー複数名でも稼働問題ありませんでしたので、現場にアナウンスします。

  

  ありがとうございます。現場に復旧の旨連絡しました。

  

  ps:

  契約選択時に再度エラーが発生した方がいらっしゃった場合、直前のキャッシュが残っているなどの可能性があります


  事象を再度確認した場合は一度ブラウザ再起動をお試ししただくよう案内いただけますでしょうか

*/

Phrase 4

/* 08-25-2023-001

* 現在APIの再起動を進めております。15-20分程度かかる想定となります。

  大変恐縮ですが今しばらくお待ちください

  

  再起動 : さいきどう    : restart; reboot <​Computing>

  恐縮   : きょうしゅく  : I am very sorry, feeling sorry (for troubling someone); 

  程度   : ていど        : (following a number); about; approximately

  想定   : そうてい      : assumption; expectation;

*/

Phrase 5

/* 08-25-2023-002

* API側を再起動いたしましたが、状況の改善が見られない状態でした。


  引き続き原因の調査を進めさせていただきます


  おそれいりますが今しばらくお待ちください

  

  状況 | じょうきょう | situation; conditions; circumstances

  改善 | かいぜん | betterment; improvement

  状態 | じょうたい | state; condition; situation; appearance; circumstances

  原因 | げんいん | cause; origin; source

  調査 | ちょうさ | investigation; examination; inquiry; enquiry; survey

  

*/

Phrase 6

/* 08-25-2023-003

* 1点確認させていただきたいのですが、WAとしてCOSMOSを代用することで受電対応はある程度進められるという認識でよろしい

  でしょうか?

  代用 | だいよう | substitution

  受電 | じゅでん | receiving a telegram

  対応 | たいおう | correspondence (to); equivalence

  認識 | にんしき | awareness; perception; understanding;

  

  出来る | できる |  to be able (in a position) to do; to be up to the task

*/

Phrase 7

/* 08-25-2023-004

  保全受電しているセンターはCOSMOSをアンインストールしているため、COSMOS受電が可能なのは現状COSMOSが残っているセンターという特定の方のみになります。そのためそのWAは厳しいです。

*/

Phrase 8

/* 08-25-2023-005

 承知いたしました


 引き続き最優先で調査を進めさせていただきます。


 大変恐縮ではございますが今しばらくお待ちください

*/